20/01/14 書籍「実践者が語る半農半Xにいまとこれから」に「半農半マイケル」として掲載されます。
19/06/05 法政大学人間環境学部「アーティストと社会貢献」での講演資料をアップしました。
>>ご案内履歴
おしらせ
10月14日(金)タモリ倶楽部に出演しました
2022-10-08 メディア掲載
2022年10月14日(金)深夜0時20分テレビ朝日「タモリ倶楽部」に全国にいる自称マイケルの1人として”半農半マイケル”マイケルやもが出演しました。 https://www.tv-asahi.co.jp/tamoric …
8月28日マイラブファーム5周年記念ライブ
2022年8月28日千葉市美浜区にあるオーガニックカフェ「cafeどんぐりの木」にてマイラブファーム開園5周年ライブを開催しました。 ダイジェスト動画 https://www.youtube.com/watch?v=k_ …
7月31日半農半マイケルライブ@REST1020
2022年7月31日千葉市花見川区さつきが丘商店街にある多目的レストラン&バー「REST1020」マイケルやも&さちfromマイラブファームパフォーマンス&ワークショップを開催しました。 ドネーションにより …
5月4日(火)~5月5日(水祝)JCOM千葉「ジモト応援!千葉つながるNews」に出演しました
2021-05-05 メディア掲載
メディア出演のお知らせ 来る5月4日(火)~5月5日(水祝)ケーブル・インターネットTV・JCOM千葉「ジモト応援!千葉つながるNews」にマイラブファームが四度目の出演する予定となりましたのでお知らせします。地域番組に …
マイケルやものブログ
This Is It 前夜の回想
2024-10-28 未分類
2024年はマイケルが旅立って15年目の年。 今日10月28日、映画「マイケル・ジャクソン ディス・イズ・イット」が公開されてからも15年を迎えました。 マイケルの旅立ちそのものもさることながら、 映画ディス・イズ・イッ …
マイラブファーム5周年記念ライブ
2022-10-09 未分類
2022年8月28日千葉市美浜区にあるオーガニックカフェ「cafeどんぐりの木」にてマイラブファーム開園5周年ライブを開催しました。 ダイジェスト動画 https://www.youtube. …
半農半マイケルライブ3
2022-09-10 イベント報告
2022年7月31日千葉市花見川区さつきが丘商店街にある多目的レストラン&バー「REST1020」マイケルやも&さちfromマイラブファームパフォーマンス&ワークショップを開催しました。 ダイジェスト動画 ドネーションに …
少年隊レコードデビュー36周年おめでとうございます!
2021年12月12日少年隊レコードデビュー36周年 「仮面舞踏会」を踊ってみました。 おまけに歌ってみました。 僕は高校生の時、マイケルのスリラーのMVが公開されたのをきっかけに、ダンスに夢中になり、それから「歌って踊 …
トシちゃん、還暦おめでとうございます!
2021-02-28 日記
2021年2月28日トシちゃん還暦の日、マイラブ農園で還暦を祝うトリビュートパフォーマンスを行いました。 観客は、鳥や虫や野菜や草木たちです。 トシちゃん、還暦おめでとうございます! 自分を信 …
54歳になりました。ヒューマン・ネイチャー。
2021-02-01 日記
2021年1月31日、54歳になりました。 まずはこの1年も、ますますSNS出現率低下し、日頃みなさまへのお誕生日のお祝いやちょっとしたコメントすら出来ていないのに、こんなにもたくさんのお祝いのメッセージをいただき、本当 …
マイケル11回目の命日に
2020-06-25 未分類
6月25日は私たちが敬愛するマイケル・ジャクソンの11回目の命日。彼はアーティストとして大成功を収めてから、「世界一チャリティ活動を支援したポップスター」としてギネス認定され、2度ノーベル平和賞にノミネートされる人道主義 …
フローリアン・シュナイダー(クラフトワーク)永遠なれ。
先日、中学生の頃から好きだったテクノ(エレクトロ・ミュージック)のルーツ、クラフトワークの中心メンバー、フローリアン・シュナイダーが亡くなりました。 クラフトワークは後の音楽シーンに多大な影響を与え、電子音楽を通じて、人 …
プリンス、アースデイ、半農半X。
2020-04-22 日記
2017年の4月22日、Facebookに投稿した文を再編集したものです。 美しくなくてもいい。 金持ちでなくてもいい。 カッコよくなくていい。 ありのままのあなたを、 ありのままの神様は抱きしめ、 KISSをする。 プ …
アースデイとマイケル
2020-04-19 日記
2016年4月Facebookページ「マイケル・ジャクソンの言葉」に寄稿した文を抜粋、少しだけ再編集したものです。 Facebookイベント「アースデイとマイケル」 https://www.facebook.com/ev …